Fedora27入れた

お久しぶりです。最近はイラレの人やってます。SSDを買ってFedora27をクリーンインストールしたので、インストールメモを残していこうと思います。※ 雑多すぎるのでそのうち分割する Hello Fedora27 https://spins.fedoraproject.org/ から、KDE版のFedoraを…

英語の勉強にMITの講義でも Lec 6 | Introduction to Algorithms(SMA 5503)

またタイトル変えましたが気にせず、6回目の講義を聞いていきます。シラバスとか。 Introduction to Algorithms (SMA 5503) | Electrical Engineering and Computer Science | MIT OpenCourseWare Today we're going to not talk about sorting. ・・・ザワ…

英語の勉強にMITの講義でも Lec 5 | MIT 6.046J / 18.410J Introduction to Algorithms

タイトル微妙に変えました。少しづつ進めて行きます。今回もsortingっぽいが、sortingがアルゴリズムの基本であることは、前回までの講義で明らか。 How first can we sort? 僕としては、n log nかなと。曖昧だな。 Often correct.らしい。 It depends. よく…

Vim + Racket環境の構築

vim

色々ハマったので書いとくぜ。後で書き足す。 Racketのインストール。 MzScheme5とでも言うべきか?名称が変わっただけでなく、とんでもなくパワーアップしているようだ。Racket5.3は今のところ対応してないみたいなので、5.2.1を入れてみる。The Racket Lan…

Fedora 17をインストールしてみた

もちろんKDE版。 Fedoraの入手 さあ、自由を手に入れよう。Fedora Project ホームページ焼いて、リブート。これだけで、あなたは自由だ。 システム 言語設定は英語。 グラボのドライバ入れた。 あとで書く。 フォント入れた。 プログラミング用フォント Rict…

英語の勉強にMITの授業でも Lec 4 | MIT 6.046J / 18.410J Introduction to Algorithms

今日もダラダラ英語頑張りますw継続は力なり。 Quick sort お、ようやく登場。期待です。 今日はbald/bɔːld/な教授(発音が違ってた・・・) Sort "in place" 今までと形が違うのが特徴。 practical(with tuning) また重要な発言。 Divideなが!! 後はシンプ…

英語の勉強にMITの授業でも Lec 3 | MIT 6.046J / 18.410J Introduction to Algorithms

ダラダラ英語の勉強を続けましょう。本末転倒って奴です←自覚アリ Divide and Conquer 分割征服? by forceだから統治は政治的意訳? 語源は英国らしい。→分割統治 - Wikipedia 知ってはならない事だったかも・・・ とにかく本題へw →Divide and conquer al…

英語の勉強にMITの授業でも Lec 2 | MIT 6.046J / 18.410J Introduction to Algorithms

さてと、2回目でもダラダラ聞きますか。ちなみに英語の勉強ですよw いきなり違う教授でビビった。 Erikの授業はどんな感じかな? Even though, I have a microphone, I am not amplified. 笑った。単語を参照。 Big O notation はぇぇぇぇ。脳の回転も、喋…

英語の勉強にMITの授業でも Lec 1 | MIT 6.046J / 18.410J Introduction to Algorithms

アルゴリズムの授業をダラダラ聞いてみる。 字幕付いてるので聞き取れなくても安心。 最初の方は授業の進め方。 飛ばしていいと思うが、耳慣らし。 パフォーマンスより重要なことは? ひみつ sortingのお話。 定番ネタ。 わかりやす!! Insertion sort 挿入…

TOEIC 500点までの英語学習

書くって言っちゃったので。とりあえず方法論でも書く。 英語を学ぶ理由 モチベーションを保ち続け、継続する為には理由が必要だ。僕の場合、 英語出来ない奴は情弱。 論文読みたい。 英語の講義が聞きたい。 仕事で使う。 TOEIC 950という変態師匠に出会っ…

インストールメモ

SONY Xperia SO-04D買った。随時更新してく ブラウザ とりあえずブラウザを検討中 Firefox 今のところメインで使ってる。結局FireFoxで落ち着きそうだw Chromeと比較すると安定してる。 Chrome 検索が使いやすいのはさすが。検索バー+ブックマークレットで…

近況とか

はてな記法すら忘れたので練習。 英語とかやってた 英検準2級取った。ほぼ満点だったので満足 TOEIC 525→520だったので飽き気味 まぁまぁ喋れるようになってきた 英語についてはそのうち書くかな スマホ買った 懐疑的だったが、けっこう便利ね フリック無理…

コマンド・プロンプトのフォント設定

思いっきりハマったので、メモっとく。 欧文フォントCourier Newをインストールする。 レジストリの設定 場所はこの辺り。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Console\TrueTypeFontここからハマりポイント。キーはフォントに…

0.999...=1がようやく理解出来た

図書館で無限の不思議という本を借りてきた。無限の不思議―その先に何がある!? (ブルーバックス)作者: 仲田紀夫出版社/メーカー: 講談社発売日: 1992/12/15メディア: 新書購入: 1人 クリック: 23回この商品を含むブログ (1件) を見る数々の童話・伝説・落語…

はじめての圏論 - しりとりの圏

お久しぶりデス。わかりやすかったので、自分なりにまとめてみる。はじめての圏論 その第1歩:しりとりの圏 - 檜山正幸のキマイラ飼育記チュートリアルに従い、しりとりの圏について考える事にする。 とりあえずしりとりの圏の定義 集合関係 対象 ひらがな文…

マインドマップを書き出してみた

Web上でマインドマップが書けるツール思考マップ作成 Web アプリケーション - MindMeister使ってみた。僕の頭の中ってこんなにフクザツだったんだと実感した。使い方はチュートリアルの動画見ればわかると思う。 しかし・・・ 無料版では3つまでしかマインド…

サマーウォーズ

突然2時間くらい暇になったので、映画見てきた。 最近の映画の事がよくわからないので、適当に「時をかける少女」の細田監督作品と書いてあった「サマーウォーズ」を選んでみたのだが、10回くらい泣いてしまった。こんなに泣いた映画は久しぶりかもしれない…

松下幸之助

ふらっと本屋に寄って数ページ読んで、そのままレジに直行してしまった。道をひらく作者: 松下幸之助出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 1968/05/01メディア: 文庫購入: 42人 クリック: 420回この商品を含むブログ (143件) を見る一代で世界に登りつめる人の…

イントロソート

ちとメモイントロソート - Wikipedia イントロソート(英: introsort)は、David Musser が1997年に設計したソートアルゴリズムである。最初はクイックソートを行い、再帰のレベルがソートされた要素数(の対数)を超えるとヒープソートに切り替える。最悪で…

SICPを読む(110) 3.3.5 制約の拡散

熱い。熱すぎる。もっと頭を熱くするにはSICPがいいよね。 今回は制約システム(プログラミング)を利用して方程式を解けるようにするらしい。 ところで制約システム(プログラミング)ってなんぞ? 制約プログラミング - Wikipedia ほうほう。Prologみたいなも…

JavaScriptで多値

JavaScriptを使って継続渡し形式と多値の復習。 1と2を返して、後で足し算する。 alert(function (cont) { return cont(1, 2); }(function(a, b) { return a + b; })); // 3 実際には、足し算をするという継続を渡して、ほにゃららして、最後に継続を実行す…

束縛

ふとした疑問。 gosh> ((lambda (x x) x) 1 2) 1 へぇぇ。 MzSchemeはエラーだった。 ついでに。 Fierfox alert(function(x, x) {return x;}(1, 2)); // 2 へぇぇ。

Schemeをつくろう(22) - JavaScriptのメモ

JavaScriptでSchemeを作る為に必要なことをメモっとく。 字句解析 tokenize = function(src) { return src.match(/\(|\)|'|[^\s()']+/g); }; // tokenize("(hello Javascript and Scheme world !!)") // => #(( hello Javascript and Scheme world !! )) 配…

Biwa Schemeを読む(3) - コンパイラ〜インタプリタ

ここからが本題。CompilerとInterpreterは一緒に読んだ方がよさげ。Biwa Schemeの中間言語は[命令,値(複数),次の命令]という形になっていて再帰的な構造をしているようだ。 命令一覧 halt 終わり。 constant 値 レジスタに値を入れる。 argument レジスタの…

Biwa Schemeを読む(2) - パーサー

まずはパーサーを読む。2段階に分けてある様子。 トークンに分ける(tokenize) 一気にS式に変換するのではなく、文字列をトークンに分解している。 S式に変換(getObject) 型付けをしながらS式に変換。 正規表現があると楽チンらしい。 感想など ここまでは今…

Biwa Schemeを読む(1) - データ構造

stackbase.jsを読み進める。データ構造を理解していこう。 環境系 TopEnv トップクラスの環境。いわゆるグローバル変数とか、グローバル関数だとか。 CoreEnv 今のところ謎。 Symbols シンボルテーブル。Symbolクラスが入ってる。 データ構造 eof なんだろ。…

Biwa Schemeを読む(0) - 斜め読み

仮想マシン クロージャやら末尾再帰の最適化やら継続やらをなんとか理解できるようになってきた。しかし、中間コードを生成し, 仮想マシンで・・・と言われると何のことやらちんぷんかんぷんだ。 こんな感じ? 僕のイメージとしては、パーサーを通してS式に…

caseには式

久しぶりに更新してみるよ。 var k = 3; switch (k) { case 1 + 2 : alert("caseに式が使えるよ!"); break; } ifと変わらん。

LPIC Level 2 Exam 201取れたよ

ぬはぁ、Level 2は激しくむじぃぞ!!LPIC Level 2は、900満点中500点が合格ライン。今回は640点だったので、なんとか合格できました!! Level 2は何と言っても覚えるコマンド、設定ファイルの量が桁違いに増えた。しかもLevel 2になったら、コマンド名の記…

システム起動

LPIC Level 2ののお勉強中。重要ポイントは/etc/inittab,lilo,GRUBの設定項目の理解かな。 カーネルの起動 この辺りは全てのOSに共通する感じ。OSを自作すると理解が深まるぞ。Linuxの起動順序は、 BIOS 電源いれたらまず、こいつが立ち上がる。色々お仕事を…