2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

MzScheme+Vim 7.1をFedora 8にインストール

ふふ。案外大変だった。 Fedora8に用意されているMzScheme(plt)パッケージはGCの関係で使えないので、MzScheme本家から372のソースを貰ってくる。http://download.plt-scheme.org/mzscheme/おし。 展開して、/usr/local/pltにインストールしていく。 % ./con…

ネットワーク系の本

ネットワーク系のライトな本を2冊ほど購入。 パケットキャプチャ本。現場で使えるパケット解析テクニック (NETWORK MAGAZINE BOOKS) (NETWORK MAGAZINE BOOKS)作者: 大羽康仁出版社/メーカー: アスキー発売日: 2007/09/27メディア: 大型本購入: 5人 クリック…

bindのメモ

いやぁ。ハマりまくり。 % dig @localhost hogehoge.com OKローカルループバックアドレス127.0.0.1はうまく通るんだけど、 % dig @192.168.11.3 hogehoge.com エラーと、LAN内のアドレスをを指定するとうまく動いてくれない。 iptablesばかり疑っていたが、…

sshのメモ

sshサーバ立ててみた。cygwinからLinuxへアクセスすることにする。とりあえずLinuxでデーモン起動。 # /etc/init.d/sshd start Starting sshd: [ OK ]cygwinからサーバに繋いでみる。ユーザー名@ホスト名で繋ぐ。 % ssh tanaka@black.home tanaka@black.home…

ddよりqemu-img

イメージファイルを作るときはddよりもqemu-imgの方が断然軽くてわかりやすい。 % qemu-img create hoge.img 10G Formating 'hoge.img', fmt=raw, size=10485760 kB一瞬で出来る。素晴らしい!!odしてみると。 % od hoge.img 0000000 000000 000000 000000 …

glxgearsでベンチマーク

glxgearsでベンチマーク取ってみた。 $ glxgears 52461 frames in 5.0 seconds = 10492.186 FPS 52794 frames in 5.0 seconds = 10558.679 FPS 52781 frames in 5.0 seconds = 10556.147 FPS 52786 frames in 5.0 seconds = 10557.181 FPS 52735 frames in 5…

Xが立ち上がらねぇ。

フォント入れて遊んでたら、Xが立ち上がらなくなってしまった・・・。 $ startx ... Fatal server error: could not open default font 'fixed' When reporting a problem related to a server crash, please send the full server output, not just the las…

VimScriptをその場で実行

vim

.vimrcがやたら汚くなってきたので書き直し中。いちいちsource %とかするのが面倒なので、その場で反映させたい。いつも忘れるのでメモ。ヘルプをみると、 @{0-9a-z".=*} Execute the contents of register @レジスタでレジスタ内のコマンドが実行できるので…

Compiz入れてみた

こらやべぇ。かなりLCっす!!おっと。一応インストールメモ。Fedora 8 + KDEの場合、 % su - # yum install compiz-fusion compiz-manager ccsm compiz-fusion-extras emerald emerald-themes fusion-icon # yum install kicker-compiz compiz-kde fusion-i…

プログラミングGauche買った

ジュンク堂新宿店(関数型言語本の聖地らしい)でプログラミングGauche買ってみた。プログラミングGauche作者: Kahuaプロジェクト,川合史朗出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/03/14メディア: 大型本購入: 22人 クリック: 713回この商品を含むブ…

Kubuntu入れてみた

新しいPCになったので、Kubuntu Gutsy入れてみた。設定をガリガリ追加していく予定。 インストール 今回は真面目にパーティション切り。容量は500G sda1 /boot 10G sda2 なし 10G sda3 なし 10G sda5 / 100G sda6 /home 100G sda7 swap 10G 大きめのHD買った…

PC自作メモ

PC自作したので、今後の為に、パーツのメモ書きをしとこう。ハイスペックを目指そうかと思ったけど、安さに負けて売れ筋で選んでみた。 CPU Intel Core2 Duo E6750 AMDはOS自作の時困りそうなので、インテルの2コアを選択。E8x系は軒並み売り切れてたので、E…

スタックのダンプ

GCC

ちと覗いてみた。 #include <stdio.h> void *stack_bottom; void display_stack(void) { void *p; int dummy = 0x5678; void *stack_top = (void *) &dummy; printf("stack_bottom : %p\n", stack_bottom); printf("stack_top : %p\n", stack_top); printf("stack_siz</stdio.h>…

Schemeをつくろう(21) フリーリスト作り

GCの本格運用のためには、フリーリストが不可欠。ということでフリーリスト作り。 その前に復習。 データ構造 オブジェクトの表現は、2個の構造体で表現することにした。 +--------------+ +--------+ | オブジェクト | -> | データ | +--------------+ +---…