浅広 w3m

久しぶりに浅く広くいくぜぃ。今日のテーマは・・・w3m。ブラウザもviライクでいきたいかなぁ~。なんて思ったり。

CSSは反映されていないけど、画像も表示出来るので、普通のブラウザと遜色ない印象。なんとか、googleはてな→ログインまではできた。

で、日記でも更新しようかと思って、テキストボックスで、エンター。

!!

ぬぁにぃぃ〜。Vimが立ち上がった!!

が、プラグインでエラーがでまくり・・・ちと調査しないとな・・・問題山積。

  • 黒背景では上手くないので、ターミナルか、w3mの設定をいじる必要あり。
  • キーバインド一覧を探す。
  • エディタの設定(vim&w3m)

w3mがまともに動くようになれば、ターミナル上だけでCGIのテストが可能になる。gvimからvimに移行することになるのかなぁ・・・。

・・・調査中

  • w3m manualマニュアルも発見。ブクマしとこう。
  • Cygwinvim(未設定)だと上手く編集出来る。つまり、プラグインエラーの出たモノをエスケープすれば良いと。
  • if !exists($W3M_TTY)〜endifでエラー箇所をエスケープした。
  • w3mキーバインドoでオプション設定が出来るが、背景色は変えられないので、w3m用にシェルを用意した。
  • gvimから使う場合は、!konsole -e w3m www.google.co.jpとすればなんとかなる。firefox立ち上げるより断然はえぇ&快適。

設定は大体おっけ〜。