2007-07-08から1日間の記事一覧

zshのプロンプト設定

rootで作業することが多くなってきたので、rootもzshに乗り換えてみた。/etc/passwdを修正。 root:x:0:0:root:/root:/bin/zsh/root/.zshrcで自分の設定をインクルード。 source /home/tanaka/.zshrc お手軽。プロンプト設定を見直す。~/.zshrcを修正。 一般…

Vimでシェルのエラーを捕捉

Vim

v:shell_errorで直前に実行したシェルコマンドの戻り値を捕捉出来る。 ってことで、C言語用簡易makeコマンドMakeEasyを修正。F5キーで、保存 → make or gcc → 実行まで一気にこなす。激しく便利っす。 nmap <silent> <buffer> <F5> :call <SID>MakeEasy()<CR> function! s:MakeEasy() " wr</cr></sid></f5></buffer></silent>…

Vimで高階手続き

Vim

Vim7からの機能らしい。:h FuncrefぐへへへSICP読もう・・・。

tarメモ

まったりとLFS中です。LFSの基本はダウンロード → 解凍 → コンパイルを繰り返す。つまり、一番使うコマンド郡はwget,tar,make。 今回は、理解の足らないtarついて調べようと思う。 tarとは tarは"Tape ARchive" の略。って、いつの時代から使われているんだ…

K&Rを読もう(0) Hello, World

GCC

K&Rが発行されたのは1978年。それから30年近くの年月が流れた。未だにC言語のバイブルとして君臨しているのにはそれなりに訳があるはず。ちょっと斜め読んで見たところ、「よく見るプログラム」が多数ある。温度変換、単語の数え上げ、逆ポーランド電卓・・…