2007-07-21から1日間の記事一覧

K&Rを読もう(8) 1.7 図解Schemerの再帰脳

GCC

Schemerは再帰が無いと生きていけない。再帰で考えた方がシンプルに問題が解ける。K&R 1.7のテーマはべき乗。丁度良い題材なので、Schemerの再帰脳を復習しておこう。 Schemerは再帰で考える。 2の10乗をやろう。2の10乗。つまり、2を10回掛けるってこと。展…

K&Rを読もう(7) 演習 1-14 またまたヒストグラム表示

GCC

さて、問題を解こう。またまたヒストグラム。 演習 1-14 今度は文字の頻度。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> void hist_iter(int count[], int start, int end) { int i, j; for(i = start; i <= end; i++) { printf("%c(%2x) : %2d ", i , i, count[i]); for (j = 0; </stdlib.h></stdio.h>…

C言語でJavaScript風prototypeを作ってみた。

GCC

JavaScriptのプロトタイプってこんな感じかなぁと思って、C言語でJavaScript風プロトタイブを再現してみた。配列だけど。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> struct p2d { double x; double y; double (**prototype)(struct p2d *); }; typedef struct p2d Point2D; typed</stdlib.h></stdio.h>…

K&Rを読もう(6) 演習 1-13 単語の長さのヒストグラム表示

GCC

今回は激しくメンドクサイヨ。ヒストグラムも定番っすね。 演習 1-13 入力された単語の長さをヒストグラム表示せよ。これは応用でいける。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <ctype.h> #define MAX_COUNT 10 void print_histgram(int n) { int i; for (i = 0; i < n; i++</ctype.h></stdlib.h></stdio.h>…