yum

どうも回線が遅いと思っていたら、yumの自動アップデートが働いているらしい。

Fedora Core 6でyumが実行できない場合は − @IT

サービスメニューからyum-updatesdを切ればいいらしい。

アップデート中なので後で切っておこう。低速回線には辛すぎる。いつまでかかるのだろうか・・・。

後はこんなエラーが。

# chkconfig
bash: chkconfig: command not found

インストールされてないらしい。コマンド名からパッケージ名を調べたいんだけど、どうやって調べるのか・・・。

追記

chkconfigはパスが通っていなかった。「su」だと、「sbin/」系のパスが通らない。「su -」とすることで、設定ファイルを読み込む。

su [OPTION]... [-] [USER [ARG]...]
-, -l, --login
    make the shell a login shell

「man su」より。

追記

コマンド名からパッケージ名を探す。

$ rpm -qf /bin/ls
coreutils-5.97-12.3.fc6

が、インストール済みじゃないと見つけられないじゃん!!もうちょっと調べます。

追記

見つけた。RPM Search rpmまでわかれば、パッケージを調べることも容易かと。

追記

あまりにアップデートが遅いので、プログラムの実行を一時的に停止するにはをやってみました。

$ su                  # suになって、
# ps ux | grep yum    # プロセスを確認
root 2655 0.1  4.9  51516 38292 ? S Feb23 1:55 /usr/bin/python /usr/sbin/yum-updatesd
# kill -SIGSTOP 2655  # 一時的に停止
# ps ux | grep yum    # 止まったことを確認
root 2655 0.1  4.9  51516 38292 ? T Feb23 1:55 /usr/bin/python /usr/sbin/yum-updatesd
# kill -SIGCONT 2655  # 再開
# ps ux | grep yum    # 動き出した。
root 2655 0.1  4.9  51516 38292 ? S Feb23 1:55 /usr/bin/python /usr/sbin/yum-updatesd

止めて再開できました~。

さて、もう一度止めておこう・・・。