どうも回線が遅いと思っていたら、yumの自動アップデートが働いているらしい。Fedora Core 6でyumが実行できない場合は − @ITサービスメニューからyum-updatesdを切ればいいらしい。アップデート中なので後で切っておこう。低速回線には辛すぎる。いつまで…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。